カウンセリングスキル
たまにはスキル系のお話を。 人とのコミュニケーションは本当に難しい。 一言でいえば、相手と自分は違うから。 そして自分も相手も、最善と思う行動をとっているから。 たばこを吸う中学性。 自分を傷つける子供たち。 友達をい… 続きを読む »カウンセリングスキル
たまにはスキル系のお話を。 人とのコミュニケーションは本当に難しい。 一言でいえば、相手と自分は違うから。 そして自分も相手も、最善と思う行動をとっているから。 たばこを吸う中学性。 自分を傷つける子供たち。 友達をい… 続きを読む »カウンセリングスキル
石川酒造といって、明治に日本で初めてビール作りをした造り酒屋がある。 現社長の石川太郎氏がおじい様の遺志を継いで、 「多摩の恵」という私も大好きなビールを販売し、 直営レストランの「ビール小屋」では、ピルスから始まり、 … 続きを読む »サイコーに美味しいビール
脊柱管狭窄症 みのもんたさんも手術をした、脊髄が圧迫されて足がしびれ、 歩けなくなる病気です。 7日前に初めていらした患者さんも、ずっと腰が悪くて、 ほどほどの治療しかせずに、年だから・・・とあきらめていたら・・・ 年だ… 続きを読む »かわいそうな患者さん
チケットプレゼントは終了しました。 赤瀬様、発送します。 ご興味がある人は、確実に2000円の価値があるので 直接お申し込みください。 28日水曜日は福生市倫理法人会モーニングセミナーで、 私の講演があります。 ここ毎晩… 続きを読む »今週末の講演会
私からもお勧めの本で 「一生折れない自信の作り方」 という本が7万部近く売れている。 私も2匹目のドジョウを狙って、現在執筆中の本の題名を 「一生曲げない背骨の作り方」 にしようかと本気で思っている(笑)… 続きを読む »一生折れない自信の作り方
「ストレスはあるのだろうけど、何がストレスなのかはわからない」 こんな話をよく聞く。 その理由は 「ストレスが原因かもしれません」 そんなセリフをお医者さんも、または私も言う事があるからだ。 あの人との人間関係がストレ… 続きを読む »ストレス
4月28日の朝6時30分から、福生市熊川にある石川酒造・ビール小屋にて、 福生市倫理法人会の経営者モーニングセミナーが開催されます。 www.tokyo-rinri.net/tankai/fussa.html 詳しくはこ… 続きを読む »福生市倫理法人会 モーニングセミナ
筆が進まず、ブログも、そして皆さんにお約束したメルマガも、 本も、全く書けずにいました。 4月の目標設定はこれらを第一優先に置くことにしました。 まったく関係ない話ならスラスラ書けるのに・・・ という訳で関係のない話なの… 続きを読む »スイート10