個人レッスン
ジョージア州のアトランタで開業されている矢島先生が、 最新の上部頸椎カイロプラクティックを教えに来てくださいました。 izumiwellness.com/index.php?%E3%82%A2%E3%83%88%E3%8… 続きを読む »個人レッスン
ジョージア州のアトランタで開業されている矢島先生が、 最新の上部頸椎カイロプラクティックを教えに来てくださいました。 izumiwellness.com/index.php?%E3%82%A2%E3%83%88%E3%8… 続きを読む »個人レッスン
子供たちの通っている小学校の運動会。 唯一、親の出る幕 の綱引き大会。 その赤組の応援に駆けつけた赤レンジャー!! ポーズを決めるが、すぐ目の前は白組の子供の応援席。 ハンパない罵声を浴びせられているところです。 一回戦… 続きを読む »小学校運動会
昨日は一日勉強会でした。 毎年この時期に解剖実習をして、確認と再発見と、新たな発想などの気づきを得てくるのですが、 今回も強い思いが湧いて来ました。 千葉医大での研修なのですが、その後スクールの生徒さんたちと勉強会を開催… 続きを読む »なぜ治らないのか?
オフィスシマザキの震災対策食品庫 兼 職替え用の保冷車 夏の日差しを避けるように、栗林に止めてありますが、 だいぶ葉が落ちて、朝日が照りつけています。 中身は、 色々な食材を検証したのですが、やっぱりパスタの賞味期限の長… 続きを読む »災害対策はすすんでいますか?
昨日は全国中学陸上選手権で銀メダルの活躍をした、 大澤選手の祝勝会でした。 走り高跳びで自己ベストを飛べば優勝だったのですが、 向かい風に煽られて踏切が遠くなってしまったという事で、惜しくも銀メダル。 言い訳ではなくちゃ… 続きを読む »全国大会銀メダル
オリンピックも盛り上がりましたが、先ほど聖火が消されました。 その裏で、国内の陸上競技も目白押し。 写真の39番の選手は、この夏の中学陸上大会で、何十年ぶりに東京都の記録を塗り替えました。 かけっこ+ハードル+砲丸投げ+… 続きを読む »東京都記録更新
写真は先日話題にさせていただいた梅田さんです。もうちょっとで治りそう。 今日の患者さんは面白かった。 座ることも大変だったという女性の患者さんがとても良くなって、 「パチンコ店で10時間も座っていられた。」 と喜ん… 続きを読む »今日のお仕事2
梅田さんは2001年2月(当時59歳)に、左腕のシビレで初来院されました。 ご奥様とお子様たち家族全員が患者さんで、ご主人が一番最後にいらっしゃるという典型的なパターンです。 シビレはすぐに良くなり、その後も年に3回のメ… 続きを読む »3×3=9
息子を迎えに、小学校に行った妻からの報告。 バスを待つ子供たちやお迎えを待つ子が校庭の隅であそんでいる。 いつもそこにいるので、今日も迎えに行ったら、そこにはいなかった。 友人のSくんに、 「どこに行ったかしっている?」… 続きを読む »ちょっと違う気がするけど・・・
小学校の担任の先生の労力はすごいですね。 七夕のお願いごとを書いた短冊を、家庭用にプリントしてくださいました。 本当にありがたい。 感謝です。 息子の短冊もあるのですが、妻がとぼけて 「ね~ね~、お願いごと、なんて書… 続きを読む »息子も行動論です。