GNPが減って医療費が増える
「人間ドックを受診してからブログの更新がないから心配してました」 今日患者さんにそう言われてハッとしてしまいました。 ブログを読んでいただけていることも嬉しいですし、気にかけていただいていること嬉しいです。 おかげさまで… 続きを読む »GNPが減って医療費が増える
「人間ドックを受診してからブログの更新がないから心配してました」 今日患者さんにそう言われてハッとしてしまいました。 ブログを読んでいただけていることも嬉しいですし、気にかけていただいていること嬉しいです。 おかげさまで… 続きを読む »GNPが減って医療費が増える
「ただ椅子に座っていたって、タコは獲れやしない」 私の座右の銘を教えてくれた、キャンプ場の集金係のおばあちゃんに会いに行ってきました。 集金の時、スーパーのレジ袋にお釣りやら帳面を入れていたので、 私の母が作ったキルトの… 続きを読む »89歳のスーパー哲学おばあちゃん
一度良くなって、しばらくご無沙汰していた患者さんが、腰の痛みで再来院。 病院のレントゲンでは腰椎3番が狭く、4番5番にすべり症と言われたとのこと。 「まあ、回数はかかると思いますけど、だんだん良くなるでしょ~ 以前も治… 続きを読む »あえて火中の栗を拾う
アフリカに住むブッシュマンたちは、視力が4.0とか抜群にいいらしい。 遠くにいるシマウマや、キリンの群れを見つけることができる。 「あそこに何かいる」 かといって、旅行者が20倍の双眼鏡で見ても、見つけることはできないら… 続きを読む »ブッシュマンの目
小学2年生の息子の、一番仲良しのお友達が、 「お母さんは僕のことが嫌いなんだ」と息子に打ち明けたそうです。 「(お前は)うちの子供じゃないって言われるんだ」とも。 かわいそうに。傷つくよね。 悪いことをした行為を叱っても… 続きを読む »不幸は連鎖するから
一昨日、2年ぶりの人間ドックに申込みました。 ヨード造影剤を使ったマルチスライスCTなので、検査を受けられない状況の方もいます。 電話受付の時点で、適応不適応の問診があります。 喘息・甲状腺機能亢進・ヨードアレルギー・腎… 続きを読む »質問に答える難しさ。
姫路 西嶋です。 島崎先生お久しぶりです! その節は大変お世話になり有難うございました。 お陰さまで最終治療から現在に至るまで順調に推移しています。 春頃に調整兼ねてお伺いする予定でしたが仕事の関係でバタバタしており夏… 続きを読む »大先輩からメールをいただき、泣きました。
患者さんの治癒に上限があるとするならば、 それは治療師の能力の限界である。 そう信じて成長を求め、人に貢献できることを拡張し、 出来ることを実践してきたわけですが、 今日、アマゾンにこのような書評をいただいてしまいました… 続きを読む »治療師の限界が、患者さんの限界
どんな人生だったら最高の人生と言えるだろうか・・・ お昼のお弁当が届かなかったので、 今も、妄想の最中です。 こんな感じで。 みなさん、コメントください(笑) この意味、家内は気づかなかった(;_;) (お弁当も忘れ… 続きを読む »妄想の最中です。
「せめて10分ぐらい、家から駅までは歩けるようになりたい」 という目標で来院された患者さんです。 5回目の今日、 「歩くのはもう大丈夫です。」との報告がありました。 うれしそうですね。バランス良くしっかり立っていますね。… 続きを読む »目標達成