宮本武蔵の教え
「先生、もうそろそろ日本一やろ~。 陣中見舞いにコレ持って来ましたわ~」 そんなおちゃめな事をしてくれるある患者さんですが、 実はなんとなんと宮本武蔵の姉の子孫さんで、子供の時からいろいろな教えを受けているそうです。… 続きを読む »宮本武蔵の教え
「先生、もうそろそろ日本一やろ~。 陣中見舞いにコレ持って来ましたわ~」 そんなおちゃめな事をしてくれるある患者さんですが、 実はなんとなんと宮本武蔵の姉の子孫さんで、子供の時からいろいろな教えを受けているそうです。… 続きを読む »宮本武蔵の教え
この時期は下半身の浮腫も多いですが、寝違えも多いですね。 今日も寝違えて首を痛くした患者さんと、姿勢が悪いとかの話をしていて面白い話を聞きました。 この患者さんはピアノを習っているのですが、練習中に先生から体をグッと引っ… 続きを読む »痛みがなくなるだけじゃなく
この時期は下半身の冷えや浮腫、だるさを訴える患者さんが多いです。 「きっとエアコンのせいですね」 と言われますが、 循環器の問題として、心臓や腎臓、肝臓なども気になるところ。 「立ち仕事ですか? 足は第2の心臓といって、… 続きを読む »下半身の浮腫
夏の海へ! 日帰りですが海に行って来ました。 波が高くて、海に入れずタコは取れませんでした。 ソーメンを茹でて、クーラーボックスで冷やしながら持って行って、 子供たちに大葉やミョウガなどの薬味を刻んだり、生姜と大根をすり… 続きを読む »海の日
この頃は暑さも慣れてきて、今朝も自転車通勤でした。 日曜日は交通量も多いし、スポーツ自転車にはバンバン抜かれるし、 ランナーの方も多い。 暑い中ご苦労さまです。 私が峠の下りを、なんせボロい自転車なのでブレーキしながらゆ… 続きを読む »ラッキーの連続です。
昨日は六本木ヒルズの51階レストランにて、 IQ200以上の子供を育成する、幼児教育のパイオニアと、 経営の神様松下幸之助氏の教えを実践する、会社経営者とのトップ対談に同席させていただきました。 幼児教育も、社員育成も、… 続きを読む »ともに頑張りましょう。ゴールはすぐそこです。
元祖 麦わら帽子の似合う男 (25年前) ちょっと小ぶりでオシャレになった麦わら帽子 (9年前、長女と) 私がお出かけ用に着ていた服が古くなると通勤着や普段着になって、 それがまた古くなると、父の農作業着になります。 以… 続きを読む »麦わら帽子
ゴーヤも伸びてきて、オフィスシマザキも少しづつ伸びて来ました。 患者さんに喜んでもらえることをモットーに、 今まで行った中で1番といわれる治療院を目指して、 また心機一転、再スタートしています。 やはり運動するのはいいで… 続きを読む »良い治療院にしよう。
オフィスシマザキのグリーンカーテンにと植えたゴーヤですが、 上に伸びずに、ずっと横這い。 水をあげながら思わず叫んでしまいました。 「ゴーヤよ! お前もか!」 7月になり最初のブログは、ヴァン・ヘイレンのJUMPを聞き… 続きを読む »ゴーヤよ! お前もか!
吉川さん 2年半ぶりのご来院。 1年ちょっと前からまた右の股関節が痛くなって来ました。 「ではまた、1年以上開けてみましょうね~」 辻野さんは2週間前の前回が1年3ヶ月ぶりでした。 その間に大勢の患者さんを紹介して頂きま… 続きを読む »今日の1年以上の患者さん