コンテンツへスキップ

blog

帰れない!

山辺さんが帰った足跡と、 完全に埋まった車。 私は帰れそうもないので、そのまま非常食を食べながら読書の続きです。 明日は朝から雪かきして、患者さんよりも自分のほうが痛いと、 わけわからないこと言いながら仕事をすることでし… 続きを読む »帰れない!

雪の日は

雪で来られなくなった患者さんが多いので、こんな時は読書ですね。 患者さんからご紹介いただいたこの本を読んで、今まで治らなかった患者さんの真相を探っています。 実におもしろい。 ドクターショッピングをしてしまっている人には… 続きを読む »雪の日は

今日はバイトの日

今日は山の伐採のバイトに行きました。 大きい木を倒すときは、倒す方向の1/3を、三角形に切り込みしておいて、 反対側から中心に向かってチェーンソーの歯を進めていくのですが、 ご覧のとおり、真ん中に縦に1本、 モヒカン の… 続きを読む »今日はバイトの日

古田敦也氏のお話

今日は仕事を早仕舞いして  (ちょうど雪の影響で変更続出だったので) 元ヤクルトスワローズの古田敦也氏のトークライブに参加させていただきました。 「球史に名を残す名捕手」 と、自ら語りながらも、その道は決して順調ではなく… 続きを読む »古田敦也氏のお話

少しでも

あんま・マッサージといえば、以前は全盲の方々の数少ない専門職でした。 そこに参入してしまった私から出来る事の1つとして、 著書の売上の一部から実践している日本盲導犬協会への寄付ですが、 うっかりしていて昨年末に送金し忘れ… 続きを読む »少しでも

漢字で書くと・・・

カイロプラクティックのカイロを漢字で書くと・・・ カイロの語源はギリシャ語で、「手」という意味で、 プラクティックは「技」とか「なされた」とかいう意味です。 2つ合わせて「手によってなされたすごい事」みたいな造語です。 … 続きを読む »漢字で書くと・・・

Top