警察も配慮してほしいな~
夏休みをいただいて北海道を旅してきました。 青森でねぶた祭りに参加して、 9時に祭りを終えて11時30分のフェリーで函館へ。 翌朝3時30分到着したので道端の広い空き地に車を止めて仮眠をしていました。 博物館では恐竜に噛… 続きを読む »警察も配慮してほしいな~
夏休みをいただいて北海道を旅してきました。 青森でねぶた祭りに参加して、 9時に祭りを終えて11時30分のフェリーで函館へ。 翌朝3時30分到着したので道端の広い空き地に車を止めて仮眠をしていました。 博物館では恐竜に噛… 続きを読む »警察も配慮してほしいな~
今日は暑い一日でした。 この猛暑の中、私はゴルフに行って、なるべくカートに乗らずにアップダウンの多いゴルフコースを歩いてきました。 ご一緒した方々はみなグッタリして、早く帰ってエアコンの効いた部屋でお昼寝をしたいと退散し… 続きを読む »達成感のある一日
皆さんが何気なく乗っている自動車(バスやタクシーも含めて)は、 基本的に調子がいいと思います。 調子が悪いと、異音がしたり、ギクシャクした動きをしたり、煙が出たりしますので。 車が調子よく走るということは、全ての部品が正… 続きを読む »自動車に興味が無い人も読んでいただきたいのですが、
「友人でトライアスロン競技に夢中の吉原社長のブログをコピー&ペーストしました」 今日は友人で、自然治癒力再生人でスペシフィックカイロプラクティック施術人の広彦ちゃん(島崎広彦さん)の所で、体の傾きを治してもらいました! … 続きを読む »友人には評判がいいです。
すごい勢いで治っています。 北海道旅行も行けたと大喜びしていただけました。 この変化を見ると誰でも治りそうな気になります。 でも、個人差って大きいですね。 さて、今夜は同業者の先生方と半年に1回の会合で、代々木まで行きま… 続きを読む »成功例を基準に考えると
「世界から優れたカクテルのアイデアを掘り起こせ!」 スコットランドの酒造メーカーが世界各国で創作カクテルの予選会を開き、 日本の予選会でみごと優勝し、日本代表としてスコットランドに招待されたバーテンダーの中村さん。 本戦… 続きを読む »日本チャンピオン 日本代表の店
何かをしている時は、(他の)何かをしていない時。 日常生活の中には、目につく仕事、やるべき事、突発性のある問題(子供とか) 山積みになって後回しになっている事など、毎日いろいろありすぎて、 特に女性は 「目の前に火にかけ… 続きを読む »優先順位と続ける方法
おかげさまで私の著書、 首を整えると脳が体を治しだす が、4万部を超えました。 今回もまた少々手を加えて、より実践的な内容になっっての増刷です。 11月の講演会は、本の中で紹介している内容の実演と、 同じような症状でも、… 続きを読む »4万部を超えて増刷しました。
私は朝食にはお米を食べないのですが、 今朝は「お赤飯だから少しでもいいから食べていけ。 お祝いなんだから。」 と母がしつこく言うもので、何のことやらと思ったら、家内の誕生日でした。 1年前から覚えていたのに、先週から講演… 続きを読む »マンゴーラッシー
JR藤沢駅での講演会(朝日JTBカルチャーセンター主催)は 11月27日 木曜日 午後13時からになりました。 タイトルが決まればチラシができるそうです。 藤沢、大船、鎌倉、茅ヶ崎の患者さんにはダイレクトメールを送らせて… 続きを読む »思考の分散