blog
撮影が終わりました。
目黒の駅の近く、路地裏の外から見たら普通のビルの3階にスタジオがありました。 なんだかすごい、都会的というか、芸能界を垣間見たというか、 すごい体験が出来ました。 モデルさんのプロ意識も勉強になりました。 宇津井健さんが… 続きを読む »撮影が終わりました。
2作目は5月に
私の著書、「首を整えると脳が体を治しだす」 その出版記念講演回の様子と体を痛めない介護の方法を収めたDVDを、 ご応募いただければプレゼントさせて頂いております。 ちょうど先日、 「たいへん良いDVDを、ありがとうござ… 続きを読む »2作目は5月に
すべり症 脊柱管狭窄症 への対応
すべり症や脊柱管狭窄症の治療は可能か? というお問い合わせが多いです。 すごく難易度の高い治療になるので、慎重にお応えします。 その中でも気になるというか、一言申し上げたい事が2つありまして、 1つ目は、 すごく大変な状… 続きを読む »すべり症 脊柱管狭窄症 への対応
医療の水準に適合する
本日も神経内科の院長先生からご紹介いただいた患者さんが来院してくださっています。 上品な封筒には、診療情報提供書とレントゲンのコピーと共に、 私に対する格別なリスペクトが入っています。 整形外科からのご紹介ではないので、… 続きを読む »医療の水準に適合する
技術の話のついでに。
《バイクレーサーのプロ定義 メンタル&フィジカル》 真のプロには「今日は体調が良くない」「今回は集中しきれていない」という言葉は存在しない。 そんな甘えや言い訳を存在させていては、プロフェッショナルな仕事を完結させる事… 続きを読む »技術の話のついでに。
久しぶりの技術指導
お花はいいですね。 青い胡蝶蘭に引き続き、今回は青いバラ。 こちらのバラは、チョコレートのコーティングがなされています。 (本物のチョコレートではないらしいですが) 今日と明日は、伊豆大島の鍼灸師、浜岡先生が学びに来て… 続きを読む »久しぶりの技術指導
空き巣との頭脳戦
アルソックやセコムといった警備会社と契約している家屋というのは、 やはり家の中に何か守りたいものがある。 高価なものがある。 というサインを出しているそうです。 そして、「警備中」 のランプが付いているときは、 「家の中… 続きを読む »空き巣との頭脳戦
頸椎ヘルニア 3回目 (シャトル君)
1週間ごとに経過を見たかったのですが、調子も良かったし、 事情があって3週間経った3回目です。 頸椎ヘルニア 3回目 痛いのも夕方だけで、午前中から午後まではほとんど大丈夫だそうです。 今日治療して、次はもう1ヶ月以上先… 続きを読む »頸椎ヘルニア 3回目 (シャトル君)
防犯カメラの中の二人組
10何年も前ですが、近くにある看護学校の生徒さんに、 受付とアシスタントのアルバイトをしてもらっていた時がありました。 歴代、というか、1人が上級生になって実習が増えると、下級生が来てくれる、 という感じでした。 その中… 続きを読む »防犯カメラの中の二人組